・お知らせ

タケガワふれあい動物園 運営支援のためのファンサイトをOPENしました!

いつもタケガワ動物園の活動にご支援、ご協力いただきありがとうございます。

タケガワ動物園は2019年5月に本業であるタケガワ塗装の敷地内にオープンし、開園から現在まで「入園料無料」をモットーにして、子どもたちに動物の温かさや命の大切さを伝えるために動物園の管理を続けています。

おかげさまで、現在は週末になると400人近くのお子様連れのお客様が当タケガワふれあい動物園にきていただけるようになりました。また県外からの来園者もちらほらみられるなど、多くの方に愛されるふれあい動物園となってきたことをとてもうれしく思います😊

同時に、動物たちの出産ラッシュや、いろいろな事情で飼えなくなった動物を引き取っているうちに、動物たちの数も増えてきました。
園長である私一人では手が足りず、飼育員さんに手伝ってもらいながら管理を続けている状態です。また、動物たちのエサ代も増えて来ています…!!

また現在は、家でペットが飼えないお子さまが多いと聞きます…。そんな、動物たちと触れ合う時間がなかなか持てないお子さまにも、動物に触れ合える場所となるようにも運営しているのです!

「入園料無料」でタケガワふれあい動物園を存続させるため、ご支援をお願いしたいと思い今回支援グッズの販売を始めました。

私は、このタケガワふれあい動物園を地域の憩いの場としてみなさまのお力で「無料提供」し、子どもたちをはじめ多くの方々が笑顔になれる『パワースポット』とするために、本業の傍ら日々の掃除、えさやり、設備の整備に励んでおります。

社会の財産である心の優しい子どもを育んでいくためにも、タケガワふれあい動物園の「入園料無料」を今後も継続させていきたいと思っています。

ぜひともご支援の程よろしくお願い致します…!!

タケガワふれあい動物園 園長 竹川直樹